52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

教育費では、通学路安全対策について、交通事故発生状況が増えており、自転車での事故が多い傾向であり、重篤な事故はないとのことですが、引き続き、子供たちを守るために、地域との連携も強化し、取り組むことを求めておきます。 百年記念館施設整備状況美術品保管活用について、施設老朽化は進み、美術品保管課題もあり、デジタル化した絵画活用などもしっかり進めていただくよう求めておきます。 

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

教育費では、通学路安全対策について、交通事故発生状況が増えており、自転車での事故が多い傾向であり、重篤な事故はないとのことですが、引き続き、子供たちを守るために、地域との連携も強化し、取り組むことを求めておきます。 百年記念館施設整備状況美術品保管活用について、施設老朽化は進み、美術品保管課題もあり、デジタル化した絵画活用などもしっかり進めていただくよう求めておきます。 

音更町議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 2021-06-11

4、過去3年間における音更町内での交通事故発生状況は。  5、交通安全施設等について。  1)、ガードレール設置(キッズゾーンを含む)の現状は。  2)、一時停止標識設置の今後の要望状況は。  3)、十勝が丘展望台を下った道路での事故を受けて、カーブミラーや注意喚起看板道路に隣接した樹木の枝払い状況対応及びセンターラインを引き直す考えは。  

留萌市議会 2020-10-28 令和 2年 10月 第1常任委員会−10月28日-01号

初めに、1の事故発生状況等についてでございますが、発見日時については令和2年7月30日の14時頃。  発生原因につきましては、発見日前々日、7月28日に総務係会計年度任用職員西分庁舎周辺草刈り作業を実施した際に、地中から建物に引き込む灯油の配管の一部を切断、破損したことによるもので、灯油約350リットルを流出させてしまったというものでございます。  続いて、対応方法についてでございます。

釧路市議会 2020-03-10 03月10日-03号

確かに急速な高齢化の中で65歳以上の人口がふえてきていますので、事故発生件数はふえてきているとは思いますが、警視庁のウエブサイト、高齢運転者が関与した交通事故発生状況この平成28年度中で比較すると、交通事故一般については10代、20代の方がほかの年代に比べて事故率が高い。死亡事故率については、10代と80代以上の高齢者が突出して高く、75歳から79歳、20から24歳が続くとなっています。

伊達市議会 2020-03-06 03月06日-04号

◆6番(荒井秀樹) 実施計画のほうには前年度の状況かも判断材料となるということなのですけれども、では5か年の交通安全計画のほうには死亡事故発生状況という形で平成23年から平成27年まで5年分の事故発生件数というのがのっているのですけれども、毎年伊達警察署のほうに問い合わせて件数とかというのを把握されていますでしょうか。 ○議長小久保重孝) 総務部長

旭川市議会 2019-06-26 06月26日-04号

まずは、本市における高齢運転者事故発生状況について伺いたいと思います。 ○議長安田佳正) 中農防災安全部長。 ◎防災安全部長中農潔) 市内の75歳以上の高齢運転者原因となった交通事故発生状況につきましては、平成26年は、全体件数が813件、高齢運転者によるものが70件で、その割合としては8.6%でした。

千歳市議会 2018-10-03 10月03日-05号

警察庁では、ゾーン30の導入効果を検証するため、2016年3月末までに整備された2,490カ所で、整備前後1年間の事故発生状況などを調査しました。その結果、事故件数は、5,414件から23.5%減となる4,144件に減少しました。このうち、自動車対歩行者自転車事故は、2,587件から2,107件となり、18.6%減りました。ゾーン30の効果は各地であらわれているとのことです。 

倶知安町議会 2018-09-03 09月03日-01号

なお、2ページ及び3ページに位置図及び事故発生状況図を添付してございますので、参照いただきたいと思います。 以上で報告第6号を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長鈴木保昭君) 報告第7号を多田総務課長。 ◎総務課長多田敏之君) それでは、報告第7号について御説明させていただきます。 専決処分した事件の報告について。 

苫小牧市議会 2018-03-01 03月01日-02号

同じく、主要施策交通安全に関しまして、本市の交通事故発生状況傾向及び意識啓発についてのお尋ねでございますが、過去3カ年における交通事故発生状況では、全国的傾向と同様に交差点及び交差点付近における事故発生割合が全体の7割と最も多く、その原因のほとんどが前方不注意もしくは安全不確認となっております。

函館市議会 2017-09-15 09月15日-04号

それで、道路形状別交通事故発生状況ですけれども、交差点が296件、全体の41.7%で死者数も3名、函館死者数3名が全て交差点で亡くなられているという結果もわかりました。 今後、障がいのある方も安心して外出できるように、そして高齢者の皆さんも安心して横断歩道を渡れるように、市内横断歩道の青信号もしっかり協議して検討できないでしょうか、お聞きいたします。

帯広市議会 2017-08-29 09月26日-05号

事故類型別交通事故発生状況では、人対車両自転車車両車両単独につきましては増減を繰り返しながら徐々に減少してきましたものの、車両相互ということでは、平成26年まで減少傾向にありましたが、平成27年は35件増加し287件、平成28年は13件増加し300件と、2年連続で前年より増加したところであります。 以上でございます。 ○小森唯永議長 大石議員

北見市議会 2017-08-29 09月26日-05号

事故類型別交通事故発生状況では、人対車両自転車車両車両単独につきましては増減を繰り返しながら徐々に減少してきましたものの、車両相互ということでは、平成26年まで減少傾向にありましたが、平成27年は35件増加し287件、平成28年は13件増加し300件と、2年連続で前年より増加したところであります。 以上でございます。 ○小森唯永議長 大石議員

札幌市議会 2016-12-12 平成28年(常任)総務委員会−12月12日-記録

そこで、質問ですが、以上述べたように水素漏えい事故が懸念されますけれども、先行して水素ステーションを設置している本州の事故発生状況はどうでしょうか。  また、漏えい事故対策についてどのように考えているのか、お伺いいたします。 ◎佐藤 環境都市推進部長  まず最初に、水素の品質についてお答えいたします。  

札幌市議会 2016-10-07 平成28年第二部決算及び議案審査特別委員会−10月07日-02号

年齢層別死亡事故発生状況では、これは交通事故総合分析センターのデータですが、特に亡くなる方の中で65歳以上が5割を超えております。それから、歩行中あるいは自転車に乗っているときの事故発生状況で見ると、7割が65歳以上という数字が出されております。ですから、歩行中、自転車に乗っている最中は、特に高齢者事故発生割合が高い傾向になっております。